2022年1月24日 月曜日 10:38:49
トレーニーがタバコを吸うメリットorデメリットとは!
こんにちは、佐々木です。本日はタバコがトレーニーにもたらす影響についてお話させて頂きます!
タバコがもたらす最大のデメリットといえるのが心肺機能の低下で、これはタバコに含まれる一酸化炭素が、酸素を運搬するヘモグロビンやミオグロビンと結合してしまう為起こります。
酸素より一酸化炭素と結合することで、本来供給されるはずの酸素が供給されず、酸欠となりやすいので、筋トレ時は酸素摂取量が安静時よりも増えますが、その際も適切な酸素供給がされないのでパフォーマンスの低下を招きます。
二つ目はタバコに含まれるニコチンが血管を収縮させ、高血圧の原因にもなり、血流が悪くなるので息苦しくなり、集中力が低下したり、疲労を感じやすくなります。

逆にタバコを吸うメリットも一応あります。
それはアロマターゼと呼ばれるホルモンの分泌を阻害することで、女性ホルモンを減らすことが出来ます。(アロマターゼは女性ホルモンを増やすホルモンとも言われている)
女性ホルモンが減ると男性ホルモンが増えるため、結果的に筋肉がつきやすいという見方もできますが、それを上回るデメリットがあるので、吸わない方がいいと言えます。
以上がタバコを吸うことによるメリット、デメリットでした!
« お腹を引き締めたい人が知っておくべき事